お口の菌もケアする時代へ。“整える”オーラルケアで心地良い毎日を

2025.5.25配信

こんにちは!

 

6月4日は「虫歯の日」と子供の頃に覚えた記憶があるのですが、今は「虫歯予防デー」と呼ばれているそうです。さらに、6月4日~6月10日までの1週間は「虫歯予防週間」と言うそうで、歯科医院や関連機関がお口ケアの大切さを知らせる啓発活動を行っています。

 

アミングでもお口ケアは健康な体づくりには欠かせない要素だと考え、今年も虫歯予防週間に「みなさんのお口悩みを教えて!アンケート」を実施し、おすすめ歯磨きジェルのサンプル配布など各店舗でイベントを開催予定です!

 

また、店舗限定にはなりますが、毎年大好評の歯科衛生士さんをお招きしたイベントも企画していますので、開催情報をご確認いただけたら嬉しいです!

 

今回は虫歯予防デー前に今注目のお口ケアアイテムについてご紹介いたします!

#01

最近注目されているのが「口腔内フローラ」という言葉です。口の中に多数生息している細菌や微生物の細菌叢(さいきんそう)を「口内フローラ」といいます。

 

腸と同じように、口の中にも“菌のバランス”が存在し、これが乱れると口臭や口内炎、不快感の原因になることも。殺菌するだけではなく“整える”という新しいオーラルケアが今、静かに広がっています。

「善玉菌」「日和見菌」「悪玉菌」は、互いに密接な関係をもち、一つの世界(=フローラ)をつくっています。

 

フローラのバランスが乱れると、外部病原体からの防御力の低下や感染、炎症など、様々な影響が生じてくることがあります。

「口腔内フローラのバランスが乱れる主な原因」を取り除くことが重要になります。

#02

「オーラルピース クリーン&モイスチュア」は“菌で菌を制す”乳酸菌バイオテクノロジーから生まれた歯磨き粉です。

 

食品由来成分100%、ケミカルフリーで誤って飲み込んでも大丈夫な設計になっています。独自成分「ネオナイシン-e(R)」(※1)が気になる菌に穏やかにアプローチしながら、善玉菌を守り、口腔内フローラのバランスを整えます。

 

研磨剤・発泡剤・アルコール不使用で、お子さまやご高齢の方、化学成分が気になる方にもおすすめ。

 

毎日のケアで、口臭・乾燥・虫歯(※2)・歯周トラブル(※2)の予防を優しくサポートします。

 

※1 オーラルピース独自の成分(清掃助剤)。自然界の乳酸菌ペプチドがもつ働きに着目し、産学連携により開発しました。「乳酸菌培養エキス」・「ウメ果実エキス」・「ダマスクバラ花油」からつくられています。

※2 ブラッシングによる

#03

「Zendaman歯みがき」は「殺菌しない」という考えのもとつくられた、善玉菌が活躍しやすい環境をサポートする歯みがき粉です。

 

12種類の厳選自然由来成分を配合し、フッ素不使用の添加物フリーだからお子さんにもおすすめ♪大人も使いやすい甘すぎないブラッドオレンジ風味なのも◎

#04

「木曽檜歯磨きジェル」は保存料や合成香料、研磨剤などの刺激物は一切使用していません。

 

口臭や歯垢(※)、歯のヤニ(※)などの予防に役立つほか、口腔内のフローラバランスを整えます。夜のケアで使用していただくと、翌朝の口の爽やかさを感じていただけると思います!

 

刺激の強いケアが苦手だったり、ナチュラル志向の方にもぴったりのオーラルケアアイテムです。

 

※ ブラッシングによる

お口悩みがある方は、これまでのケアを見直してみるのもおすすめです!皆様のお口の健康づくりにお役に立てれば幸いです♪

【取り扱い店舗】
アミング各店

 

※2025年5月25日現在の価格・取り扱いとなっております
※品切れの場合はご了承ください
※実店舗の在庫については最寄りの店舗までお問い合わせください